コラム

公開日 2025.11.08 更新日 2025.11.08

『インフェルノX』環境デッキ紹介!

はじめに

 

こんにちは。福福トレカ ポケモンカードスタッフです。

 

2025年9月26日に発売された、拡張パック『インフェルノX』により新環境を迎えました。

今回は、新環境で活躍しているデッキの紹介記事となります。

デッキ紹介

 

『リザードンexデッキ』

参考デッキレシピ

 

今環境では、ピジョット型の活躍が多く見られます。
ピジョットexの特性「マッハサーチ」により、少数採用のカードを確実に使用できる等、安定感に優れています。
合わせて、ヨマワルの進化ラインも採用されており、特性「カースドボム」により打点の補強やサイドの複数枚取り等、器用な立ち回りも可能なデッキとなります。

 

『サーナイトexデッキ』

参考デッキレシピ

 

サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」により、様々な非ルールのアタッカーを活かし、サイドレースを有利に進める事ができます。
マシマシラの特性「アドレナブレイン」との相性も良く、打点の調整が可能となり、こちらも器用な立ち回りが可能なデッキとなります。

 

『サーフゴーexデッキ』

参考デッキレシピ

サーフゴーexデッキ

 

今環境では、ソルロックルナトーンを採用した型が主流となります。
サーフゴーexが1進化な為、進化のハードルが低く、進化後には特性「ボーナスコイン」によるドローにより高打点も狙いやすく、初心者にも扱いやすいデッキとなります。

 

『ドラパルトexデッキ』

参考デッキレシピ

 

今環境では、ヨマワルラインを使用した、ボム型が主流となります。
ドロンチの特性「ていさつしれい」により、要求を満たしやすく、ファントムダイブやカースドボムでダメカンをばら撒き、盤面を一気に制圧することが可能なデッキとなります。

 

紹介したデッキ以外にも、「メガアブソルex」「メガガルーラex」を主軸にしたデッキも活躍しております。

おわりに

 

本記事を参考に、自分に合うデッキを選んで、今後もポケモンカードを楽しんでいただけましたら幸いです。

 

今後も、デッキ紹介、考察、大会結果など記載していきますので、是非ご一読ください!
ここまでお読みいただきありがとうございました。